イギリス

オイスターカードで簡単!ロンドンの地下鉄の乗り方

こんにちは、Islaです。

イギリスのロンドンに2年間の在住経験があります

 

今回の記事は

留学と観光でロンドンに行くから地下鉄の乗り方を知りたいなー
イギリスとロンドンに興味があるから、どんな感じか気になる。

といった方向けに書きました。

オイスターカードの買い方から地下鉄の乗車と降車の仕方や運賃まで分かり、ロンドンの地下鉄について詳しくなれる!!

ロンドンの地下鉄Underground(アンダーグラウンド)

ロンドンの地下鉄は、アメリカのようにSubway(サブウェイ)とは呼ばれずにUnderground(アンダーグラウンド)と呼ばれることが一般的です。地下鉄のトンネルの形からTube(チューブ)という愛称でも親しまれています。

ロンドンを走るUndergroundは、Zone(ゾーン)と呼ばれる区間で分かれていて、このZoneを基準にして地下鉄の運賃が決められています。

UndergroundのルートとZoneは以下の通りです。

※この画像はロンドン交通局によるものです。

 

Oyster Card(オイスターカード)

 

オイスターカードは日本で言うSuicaみたいなものでタッチして利用するICカードです。

このオイスターカードに必要な金額をTop-up(トップアップ)をして使用します。

イギリスではこのチャージをすることをTop-upと言います。

オイスターカードの発行は地下鉄などの駅の券売機やオイスターカードの表示がある街中のコンビニなどで出来ます。まれに地下鉄の駅の券売機だとオイスターカードが売り切れている所もあるので注意してください。

ほとんどの券売機ではクレジットカードやデビットカードの使用が可能です。

デポジットとして発行時に£5かかりますが、オイスターカードが必要なくなった際には返金されます。

また、オイスターカードの他にタッチをして支払い可能なコンタクトレスのカードを持っていればオイスターカードと同様にタッチして地下鉄やバスに乗ることができます。

 

Undergroundの乗り方と降り方

オイスターカードかコンタクトレスのカードを持っていればタッチをすると改札の扉が開くので、日本と同じように入る時も出る時もタッチをするだけなので簡単です。

紙のチケットの場合は駅の券売機で購入ができます。ロンドンの券売機は言語設定に日本語があるので英語が不安という方にも安心です。

あとは手順通りに往復か片道かを選んで購入ボタンを押すと、チケットが下から出てきます。

そのチケットを使用する場合は、改札のカードをタッチする場所の下に紙チケットを入れる場所があるのでそこに入れます。チケットを入れても扉が開かないことがありますが、扉の近くまで一歩進むと反応して開きます。

扉が開いたら出てきたチケットを取って、改札から出る時はまたチケットを入れると扉が開いて外に出られます。

 

Undergroundの運賃

ロンドンの地下鉄には混雑する時間帯によって運賃が変わるピークタイムとオフピークタイムというものがあります。

ピークタイムとは祝日以外の平日の朝6:30-9:30と夕方の16:00-19:00までです。

オフピークタイムとはピークタイム以外の時間帯です。

以上を踏まえて現在のオイスターカードやコンタクトレスカードを利用しての大人の片道の運賃を分かりやすく表にまとめました。

 

ゾーン ピーク オフピーク
Zone1のみ £2.40 £2.40
Zone1 ~ Zone2 £ 2.90 £2.40
Zone1 ~  Zone3 £3.30 £2.80
Zone1 ~  Zone4 £3.90 £2.80

 

オイスターカードやコンタクトレスカードを使用しない場合には片道で£1~2程料金が高くなってしまうので注意してください。

学生の場合だと学割が利用できるので、あらかじめ申し込んでおくことをオススメします。

観光の場合にはトラベルカードなどもあるので、期間に応じて合ったものを選ぶとお得です。

 

以上が「オイスターカードで簡単!ロンドンの地下鉄の乗り方」でした。

この記事があなたのお役に立てれば嬉しいです!

このブログでは、海外移住・ワーホリ・留学・英語といったジャンルを中心に私なりの皆様のお役に立てる情報やリアルな体験を発信しているので、興味がある方はぜひ他の記事もご覧ください。

オイスターカードで簡単!ロンドンのバスの乗り方
オイスターカードで簡単!ロンドンのバスの乗り方オイスターカードの買い方からバスの乗車と降車の仕方や運賃まで分かり、ロンドンバスについて詳しくなれる!!...